fc2ブログ

【遊戯王デュエルセレクション】ゼアル128:別れの涙… 超銀河眼の時空龍の暴威!!

今日の遊☆戯☆王デュエルセレクション感想日記は、 遊戯王ZEXALⅡより第128話「別れの涙… 超銀河眼の時空龍(ネオ・ギャラクシーアイズ・タキオン・ドラゴン)の暴威!!」です。

これまでの戦歴
2019年11月16日は、遊戯王ZEXALⅡより第127話「不屈の兄弟コンボ 時空竜(タキオン・ドラゴン)幽閉!!」を放送しました。
遊馬はアストラル、小鳥と共にバリアン世界へ。
そんな遊馬を追うミザエルの前に、ⅤとⅢが立ちはだかる。
ミザエルの圧倒的な時空竜に対し、2人はタッグで罠を仕掛ける。


今日のⅢ(ミハエル)&Ⅴ(クリス)
ナンバーズ128「別れの涙… 超銀河眼の時空龍(ネオ・ギャラクシーアイズ・タキオン・ドラゴン)の暴威!!」

Ⅳとナッシュの決闘から、「ザ・セブンス・ワン」を切り札と判断したⅤとⅢは、カードが使えないよう、ミザエルの「銀河眼の時空竜」を自らのモンスターに吸収する。その上で、自分たちのモンスターはⅤが開発した「アージェント・カオス・フォース」でランクアップ。ミザエルを追い詰める。
だが、ミザエルは時空竜を失っても、新たな戦術を繰り出して…?

初回は2013年11月3日放送でした。


私の妄想力感想

カオス・ダイソン・スフィア
前回のアトランタルに続いて、ダイソンスフィアもカオス化。
・バトル相手を自身のオーバーレイユニットに
・ユニット1つあたり500ダメージ

と、こちらでもタキオン制圧への期待、また万が一タキオンが復帰した場合に備えている感すごいです。

カオス・アトランタルのさらなる効果
・ユニット3つで相手のライフを1に
コスモス(違)…通常アトランタルの時は、半分にするんだったっけか。
そこにプラスしてカオスダイソンスフィアの効果でミザエルの負けか…と思われたが。

そのころ、突然の発射台
オービタル7がようやくセレクションお披露目であります!
セレクションしか見ていない人だと、カイト君の行動が意味不明すぎるよなあww

ダメージリバウンド
・ダメージ無効、かつ相手のカード1枚破壊
・モンスターの場合、攻撃力分相手はダメージを受ける

2体のカオスでは、ダメージによって敗北してしまうため、装備カード状態のタキオンを破壊するしかないという。

ダメージオルトレーション
・効果ダメージ無効の永続
ミザエルのライフは残り1なので、やろうと思えばいつでもできる感じですが、それも阻止。

ギラグは一応ついてきている
場面変わって凌牙君もといナッシュ。
ギラグの反乱をここで知ることになりますが…突然の触手にwktk…心配ですねえ。

ネオ・タキオン
・オーバーレイユニット1つで、場の全カード効果無効(自身を除く)
・かつ、ターンスタート時の状況まで場を戻す
・かつ、その際リバースカードなどの再発動は、ネオタキオンのコントローラーが許可しなければ発動不可

やっぱえげつねえな(そういうの好きw)。

月へいくカイト君
セレクション中でも観たかったなあ、銀河眼対決。
でさぁ、ねえ、やっぱり銀河眼の光子竜兄さんは、精霊扱いしていいんでしょうか。
もっとぎゃーぎゃーキャラを主張してほしかったなあと、今更ながらに思います。

遊馬と視聴者を押しつぶす追悼ED
いや遊馬はEDとか観てねえけどよ。
ここら辺、倒されるキャラの追悼EDが結構あったんですよね。
EDに対して事前予告なんてあるわけないので、ある意味本編よりも辛いっていうか。

次回、遊戯王ARC-V第31話「唸る旋風(せんぷう) 妖仙ロスト・トルネード!」
って、今回とのあまりのギャップに笑っちゃうよ!?
ネオ・ニュー沢渡さんのセレクションになるのARCV?!
一応、相手は遊矢なので、遊矢セレクションの可能性もありそうだけど、遊戯王だからなあ(ここまで主人公セレクションがない件…GXは、あれは論外でしょ)。

【遊戯王デュエルセレクション】ゼアル127:不屈の兄弟コンボ 時空竜幽閉!!

今日の遊☆戯☆王デュエルセレクション感想日記は、 遊戯王ZEXALより第127話「不屈の兄弟コンボ 時空竜(タキオン・ドラゴン)幽閉!!」です。

厳密にはもうZEXALⅡ(ゼアルセカンド)ですよねここ。

これまでの戦歴
2019年11月09日は、遊戯王ZEXALより第58話「シャーク覚醒!新たなるカオス・ナンバーズあらわる」を放送しました。
Ⅳのモンスターによって追い詰められる凌牙。しかしⅣもまた、凌牙の肩ばかりを持つトロンに翻弄され、なおも凌牙を追い詰める。
そんな中、凌牙の中でシャーク・ドレイクが彼に語り掛ける。

初回放送時の日付観たら1年以上飛ばすとかZEXALセレクション怖いわあっていうこれまでの出来事
・カーニバル決着
・フェイカーとの決着
・アストラル世界とバリアン世界
・璃緒ちゃん復活
・真月とバリアン警察
・三銃士VSバリアン
・アストラルとブラックミスト
・100超えナンバーズの存在
・バリアン7皇降臨
・ⅣVSナッシュ


今日のⅢ(ミハエル)&Ⅴ(クリス)

ナンバーズ127「不屈の兄弟コンボ 時空竜(タキオン・ドラゴン)幽閉!!」

バリアンたちの侵攻は進み、ハートランドシティからは人の気配もなく、オボットたちも動作不良を起こしていた。
遊馬とアストラルはこの事態を脱却するため、バリアン世界へと赴くことに。
その一方で、遊馬たちを支援していたⅢ・Ⅴの元へバリアン七皇の1人、ミザエルが現れる。遊馬の後を追ってきたミザエルを止めるため、ⅢとⅤはタッグでミザエルに挑むのだった。

初回は2013年10月27日放送でした。


私の妄想力感想

唐突なミザエル
で変身もするしで、初見さん殺し半端ないセレクションである(笑。いやまあどっちかと言えば過去に見た人向けってのはわかってはいるけど)。

真ゲスもといベクターの暗躍
アリトとギラグ(って言うんですよ!でっかいほうがギラグでちっこい方がアリトって言うんですよ!)の洗脳がここら辺でしたか。
そういえば…

ドン・サウザンド
セレクション初登場。
そういえば、別にもともと出ていたわけではなかったっけ。
バリアンの神ということで、バリアン編が明らかになってから出てきたんだ…よね?

明里ねーちゃんと春ばーちゃんも初
遊馬が異次元に行っちゃったという話を、委員長とキャットちゃんから聞く遊馬姉。
なんとかしようと駆け出し…たところでとめる遊馬祖母。
そういえば、おばーちゃんのさりげない一言で、ようやくデュエル飯がセレクションにも登場したのでは…w

喧嘩別れっぽかったらしい
当の遊馬はと言えば。
ⅢとⅤと別れて飛行船の中。
「あれ、お父さんのいた皇の鍵の中じゃねーのそこ?」
っていう、セレクションだけでつなげた場合に、謎が深まることに気づきました(笑。セレクション的前回というか、Ⅲちゃんとの決闘でちょっと出ましたよね)。
これだけ見てる人は、
・お父さんはいないの?
・再会できたの?
とか思いそう。

喧嘩別れの理由
Ⅴさんの回想で、ちょっとだけⅣVSナッシュ…!
OPでダイアモンドユカイさんが丁寧な説明をしてくださったので(違)、その正体がシャークさんってことは初見さんにもわかる…よな。
で、その復讐に燃える兄弟たちと、説得したい遊馬っていう感じでの喧嘩別れ。
ただ冒頭のⅤさんの様子を見るに、遊馬の言い分もわかってるって感じにはなってましたよね。

タイトルはZEXAL Ⅱです
ね。
ゼアルセレクションってまとめられてるけど、実は別番組なんだぜ!と言ってみたり。
…まあ話も続いてるので、名前だけ別ってレベルなんですけどw

OPはwonder wings
EDはchallenge the game

に代わっています。

ドルベとメラグは済み
というか、この時はアークライト三兄弟だけじゃなくて、皆が皆、VSバリアン七皇だったんだっけ?<うろ覚え
メラグもとい、璃緒ちゃんの相手は鉄男君。
ドルベは、この場というか九十九家に駆けこんだメンバーにいないということは、徳之助だったんだウラ?
(いやアリトとギラグの相手と言う可能性もあるが)

ナッシュだけ帰還させるギラグ
帰還させるっていうか、遊馬のことをたきつけて、本人を半ばだます形で。
一枚岩ではないバリアン勢。ギラグ…というか、ベクターの思惑やいかに( ´艸`)

カイト君はと言えば
バイクでどこかへ移動中(宇宙決戦するための?いや精霊の問題はもう解決済みなんだっけ?)。
っていうか、よ、

バイクモードでセレクション初登場のオービタル7でアリマス!!
カシコマリ!!
(バイクそのものではなく、中身のプログラム的な部分だけなんだっけ?)
…ともあれ、カイト君の出番がなくなってることで、それ以上にオービタルが出番なしになってるなーって思ったw

アトランタルのカオスナンバーズ
タキオンドラゴンを装備することで、ネオタキオンという、ミザエルのカオスナンバーズを封じる作戦。
…。
まあ、ぶっちゃけ、ランクアップしなくても、レベル9だか10だか11だか12だかの素材を複数揃えれば召喚すること自体は可能でしたよ多分(OCGはそうだった気がする)。
と、見もふたもないこと言ってみる。
それが大変だからこその、セブンス・ワンなんだけどもさ(笑)

バリアンズ・カオス・ドロー
ほぼセブンス・ワン固定になりそうな運命ドロー。
ゼアルのシャイニングと対極というか。
もうやりたい放題だな!感は、うん、ないではない。

ミザちゅわん、ヤバいんじゃなーい?
というベクターのややゲス顔で次回へ続く。

次回は、
「別れの涙… 超銀河眼の時空龍(ネオ・ギャラクシーアイズ・タキオン・ドラゴン)の暴威!!」
…初見さんもお察し。




【遊戯王デュエルセレクション】ゼアル58:シャーク覚醒!新たなるカオス・ナンバーズあらわる

今日の遊☆戯☆王デュエルセレクション感想日記は、 遊戯王ZEXALより第58話「シャーク覚醒!新たなるカオス・ナンバーズあらわる」です。

これまでの戦歴
2019年11月02日は、遊戯王ZEXALより第57話「シャーク撃沈!悪夢のファンサービス」を放送しました。
凌牙はついに、因縁のⅣとの決闘にこぎつける。しかしⅣも凌牙に不利なフィールドに誘い込み、ナンバーズで圧倒してくる。
ヘブンズ・ストリングスの連続攻撃に、ついに凌牙は倒れてしまうが…?



今日の凌牙くん(シャークさん)

ナンバーズ58「シャーク覚醒!新たなるカオス・ナンバーズあらわる」

凌牙との闘いで優位にたつも、トロンの登場でⅣは凌牙への嫉妬を抑えきれない。Ⅳは新たにデステニー・レオを召喚。オーバーレイユニットが無くなった時に、無条件で決闘に勝利する効果を持ったナンバーズだ。食い止める方法が見つからない凌牙の中で、しかしかつて刺された「爪」が反応をしめし…?

初回は2012年6月4日放送でした。


私の妄想力感想

アストラル「決着をつけよう」
トロン「嫌だね」
wwwww
トロンに正々堂々を求めるのは間違ってるのは知ってるけど、この切り替えし好きですw

シャーク・ドレイクさんは精霊
どっちかっていうと悪霊かもしれないが(笑。そういえば悪い精霊はどう呼べばいいのかな、悪魔に含める?)
まあそれはおいておいて。
口小っちゃいせいで可愛く見えてしまうのがポイント<なんのだ

レジェンド6のCMは…
風間さんやっぱ難しいかなー。主人公パックに戻ったらしいレジェンド決闘者編6が、本日発売…のはずです。
(いやそれにしても、アニキ以降の皆さんが…皆忙しそうだなー)



トロン「そうかな~」
ってお前が言うのかよwwwwww
Ⅳさん余裕の勝利宣言に水を差すトロンも好きです。
(別にⅣさんをいじめたいとかそういうのとは別に、トロンのKY感がよいというかなんというか)

Ⅳ「俺が信用できないのか…!」
っていうⅣさんのお怒りはごもっとも。
でも、ねえ。
ぶっちゃけると、Ⅳさんたちが勝手にやってる感もあるんだよね。
多分トロンは、「頼んだけど、別に断ってくれても良かったんだよ」とかいいそうなのよ。

凌牙「利用されていたとしても許せねえ」
んで、被害者かつ第三者の凌牙君からしてみれば、どっちも同じだバカヤロー!って感じで。
それもごもっともだぁ!
(っていうのが、余計にⅣさんの不憫さというか憐憫さというかを煽っている気がします

ナンバーズ88 デステニー・レオ
細谷佳正さんが演じるⅣさんが、運命のレオ。
ねえ。ちょっと。
凄く今更だけど、「ペンデュラムの零王」ってどういうことなのスタッフ!!
と、問いただしたい。

これが元ネタだったりしたら笑う。
レオって部分においてはまんまなので、ARCV放送中に触れた記憶があるんですが、デステニーって運命の振り子じゃんペンデュラムじゃん!っていう妄想が広がってしまったw
>赤馬零児

エクシーズはオーバーレイユニットが増えない?
えっと。
「複数体分のエクシーズ素材にできる」というカード効果は、「オーバーレイユニット数になる」と=ではないんだなって、今気づきました。
ZEXAL初回放送当時は、ちゃんと、理解していたと、思うんですが、最近とーんとエクシーズに関わっていないので(笑)
3体リリースのはずなのに、レオさんのユニットがもう残り1つっておや?って思ってw
…。
…。
残り「ふたつ」っていったのを、「ひとつ」と聞き間違えていた可能性も大いにある。

トロン「別にいいよ、勝たなくて」
Ⅳさんの、自分が勝たなくていいのかという追及に、すげないトロン。
ここも、やっぱりⅣさんが勝手にやってる感を醸し出してしまうんですよねー。
切ない。

なぜシャークはカオスナンバーズを出せたのか?
これ、将来というか、セレクション的次回への布石でもありますよねきっと。
表向きは、トロンの影響とかいろいろ言えるけど。
もともとの素質が大きいという。

そしてデレるⅣ
デレっていうか素直すぎる感じになるのが、逆につらいというか。
遊馬やアストラルもその場にいたのに、凌牙君にしか託さないってのが、また悶える。
ゼアルは、アークライト兄弟とメイン三銃士とそれぞれにライバル関係が成立していますが、遊馬ちゃんとⅢは友人で、カイトくんとⅤさんは師弟感が強いので、凌牙くんとⅣさんのコンビが1番好きだなあとやっぱり思っています(現在進行形)。

Ⅳの顔の傷について
璃緒ちゃんが、(本セレクションにおいては)デザインだけ公開になりましたが、Ⅳさんの右目の傷は紋章の入れ墨的なものではなく、璃緒ちゃんを救出した際に追った傷だとそういうわけなんです皆さん!!!

次回、ナンバーズ127「不屈の兄弟コンボ 時空竜(タキオン・ドラゴン)幽閉!!」
飛びすぎだろスタッフ!!
Ⅳさんがまた死んでるって、ギャグにしか見えない説明になっちゃったじゃないか。
また凌牙君のために死んでるってのに…)
Ⅲちゃんと、今まで出番すっとばされてたⅤさんと、ミザエルという異次元人(笑)のバトルなんですよ。

この間
・カーニバル決着
・フェイカーとの決着
・アストラル世界とバリアン世界
・璃緒ちゃん復活
・真月とバリアン警察
・三銃士VSバリアン
・アストラルとブラックミスト
・100超えナンバーズの存在
・バリアン7皇降臨
・ⅣVSナッシュ

とか、盛沢山だよ!皆見て!!(笑)
この間、Ⅳさんが凌牙君を救うとかいう展開もあるんだよなー。

どういうセレクション?
ここまで出番のなかったⅤさんに、ようやく焦点を当てての、やはりアークライト兄弟セレクションでいいんんですかねー。

管理人より

訪問ありがとうございます。何かありましたらコメントなどでお知らせください。
ただし記事内容に関する質問であれば回答できますが、閲覧時の不具合等は当方では対処できかねます。お手数ですがFC2宛に問い合わせをお願いします。

またコメントは基本承認制ですので自動公開はされません。管理人が確認後も、特に返信が不要と判断したものは、公開せずそのままにさせていただいております。

当ブログの引用などが必要な場合は一言ご連絡いただけますと幸いです。

sponsored

リンクサイト一覧

FC2カウンター