2019/09/28
【遊戯王デュエルセレクション】5D's59:孤高の光 セイヴァー・デモン・ドラゴン
今日の遊☆戯☆王デュエルセレクションは、 遊戯王5D'sより第59話「孤高の光 セイヴァー・デモン・ドラゴン」の感想です。これまでの戦歴
2019年9月21日は、遊戯王5D'sより第58話「その先にある運命! 地獄の覇者ダークキング」を放送しました。
遊星がモーメントの中に落とされてしまった頃、ジャックは制御塔の1つにたどり着いていた。
待ち受けていたカーリーとのライディングデュエルに挑むが、その中で、ジャックはある幻にとらわれてしまう。
今日のジャック
第59話 「孤高の光 セイヴァー・デモン・ドラゴン」
2009年5月20日放送
効果の選択を相手に委ねる罠。ジャックはカーリーを信じてそのカードを発動し、カーリーも応えることができた。
しかし直後、カーリーは地縛神によって操られてしまう。決闘の続行を強いられるジャックは、セイヴァードラゴンを召喚し…。
初回は2009年5月20日放送でした。
私の
なーにっかなーなーにっかなー♪
今週はこれ!:バトルフェーダー
ダイレクトアタック専用ですが、ダメージ0、バトル強制終了の効果ですねー。
チビカーリー
別に、頑張っている人を見るのが好きって、本人が頑張らないとは一言もいってないですし。
ちっちゃいころから変わらない
やりすぎだよ兄サマ!CM
来た。
デュエルリンクスDSODワールド解放CM
今回の話における癒しというかなんというか(笑)
モクバくんがナレーション担当なのに、紹介していったら逆にツッコミに回ってしまったっていう展開好きwww
チェンジ・デステニーの追加効果
攻撃モンスターの攻撃力の半分を
・自分のライフ回復
・相手へのダメージ
で選べると。
選択権は相手にあるので、自分と相手の意味は逆になるとそういう。
「ダークシグナー」とは
ジャックん、今回終始カーリーに憑りついてる何かをダークシグナーって呼んでるので、今までアスラ・ピスクかと思っていたのですが、もしかして、
最初のダークシグナーの怨霊的な何かなの?
と一瞬でも思ったり。
…やっぱり違ったり(笑)
ヴァイス・ドラゴン+ダーク・リゾネーター
頻度の多い展開での今日のレッドデーモンズドラゴンくん。
今回はCGじゃねえのか(セイヴァーの方がCGだったから?)
三途の川
その頃の遊星君。
っていうか賽の河原?(同一視してもいいっちゃいいけど)
ご丁寧に石積んであるなって、今更思ってみたり。
1つ積んでは父のため、1つ積んでは母のため…。
…遊星君は、先立つ不孝が関係ないのが辛いというべきなのか。
からのラピュタ
別に遊星君はシグナーの血縁とかじゃねえけどな(笑)
牛尾「でもお前どうやって」
龍亞「だから大人はダメなんだよ!」
wwwwww
遊星君の帰還につき、牛尾さんは、結構な視聴者のツッコミを代弁してくれたと思うんですが、龍亞の厳しいツッコミが…。
いや大人じゃなくても気になるだろ龍亞!
「遊星が助かったんだからいい」とは別問題だと…思うん…だけど…。
ダメかなあ。
我の裁き
だから、やっぱカーリーに憑いてるのってアスラ・ピスクでいいよねえ。
EDにて、邪神表記になってたのにちょっと驚いた。
「”真に愛する者”お前を救いたい」
告白キター!!!!
からのセイヴァー・デモン・ドラゴン
・相手モンスター1体の効果無効&攻撃力吸収
・自身への破壊効果無効&攻撃力分ダメージ
が、セイヴァーデモンの効果ですか。
効果無効とか知恵を付けたようでいて、やっぱり馬鹿力押しなのは変わらず(笑)
狭霧「あなたこそ真のキング」
ジャックが勝ったってのを皆理解しての御影さんの発言。
ぶっちゃけ、これちょっとイラついたというか、複雑な気分なんだよなー。
その場にジャックんがいたら、また怒られそうな感じじゃない?
その勝利のせいで、カーリーが消えそうだってのにさーっていう。
次回、ZEXAL33話!?
あー、やっぱりゴッズ分はジャックカーリーエピソードでしたか。
…逆に17年前の真実カットしないっての、ありがたいと思わなきゃだったんだな。
にしても
ⅣVS委員長&鉄男
ファンサービス回でしたか…。
ということは、ゼアルはⅣと、つまり凌牙君セレクションだと期待していいですか!!
(三銃士の中では彼推し…ナッシュまでやるのかな…)