fc2ブログ

【遊戯王デュエルセレクション】ARCV94:魂を刻んだ右腕

今日の遊☆戯☆王デュエルセレクション感想日記は、 遊戯王ARC-Vより第94話「魂を刻んだ右腕」です。

これまでの戦歴
2019年12月28日は遊戯王ARC-Vより第93話「破滅のデュエルマシン」を放送しました。
コモンズらの暴動によってシティは大混乱に陥る。その打開策として、ロシェは急遽フレンドシップカップの継続を決定。
だが本来行われるはずだった準決勝第2試合の出場者のうち、ユーゴは行方が知れない。
そこでロシェは、セルゲイの対戦相手として、キング=ジャック・アトラスを選ぶのだが…?



今日のジャックん

第94話「魂を刻んだ右腕」

ジャックの登場で、シティは混乱から一転。皆決闘に注目していた。
しかしセルゲイは優位にたち、ジャックを追い詰めていく。さらには究極の選択を強いることに。

そのころ遊矢は、治安維持局へと柚子を助けに向かっていた。

初回は2016年2月21日放送でした。



私の妄想力感想

今日語彙力がヤバい。
放送中は集中したいので、忘れたくない最低限のことメモってるんですけど、それでも今回はいつもより全然少ない。

エターニティコード

遊戯王OCG デュエルモンスターズ ETERNITY CODEBOX
(20thシークレットレア FINAL CHALLENGE PACK)

CMは遊作でしたか。
いやその、過去テーマ、過去キャラテーマ強化の印象がすごくてさ…ごめんて。
通常パックですし、多分「永遠の(プログラム的)コーディング」ってネーミングからしても、そりゃVRAINS担当ですわよね。
…というか、むしろVR組最後の通常パックCMなのか!?
先輩たちの強化ばかり目が言ってて、ジ・アライバル収録なのかよ!?とか今驚いてたのは私です。本当ごめんて。
現状放送と言う意味ではアイちゃんパックと、スターター2019が未だにやってくれてるけど、2020も出るはずだし。

雨もしたたる良きキング
違う?違わない?

光の筋道
は、もう、ゴッズファンサービスだと思うんだがどうだろう。
今回は、決闘における筋道ではなく、セルゲイさんのホイールをかいくぐって前に出るという、ジャックんの物理的筋道でしたけど。

レモンっぽい地縛戒隷
地縛戒隷ジオグラシャ=ラボラス…でいいのかな。
ラボラスがラスボスに見える(笑)ってのと、外見から、
もしかしてダークキングはこんな地縛神いたのかなと、ふと思った。
…初回放送の時なんか思ったかな。

セルゲイを拾ってポイってするレモンスカーライト
ジャック曰く「決着は決闘でつける」理論に基づき、コースアウトしそうになったセルゲイさんを救う、レッドデーモンズ(笑)
にしても、映像が科学的に実体化するとはいえ、プレイヤーの思うように動かすってどういう仕組みなんですかねえ。ホイールにそういう操作メニューがないと、「セルゲイさんを助けてポイってする」のってかなり難しいのでは。
いやもちろん、レモンくんはスカーライトになっても精霊なので、ジャックんとはツーカーなんですよ。
っていうのを絶対的に信じているのですが。
一方で、そういう、それこそ科学的な部分も気になるこの頃。

魂を刻む右(腕)
そういえば。
サブタイトルは過去形、あるいは過去から現在への進行形ですが、今回の切り札の方は、今まさに刻み込んでいるか現在進行形と、
いつ刻まれたのか?というところが微妙に違うかもしれないんですねえ。
…どっちにしても現在は刻んでいるんだからどーでもいい話かもですけどw


次回からはVR
遊矢の活躍がどっか行った(笑。むしろ、ARCV勢としては囚われているヒロインの柚子ちゃんが1番活躍していた感w)
次からはVRAINSに移行します。
タイトルは、『地のイグニス「アース」』って、彼メインのセレクションになるってことなのか…?
次回は出会い編だろうけど、その、つまり、あれですか、将来的にあれをセレクションするつもりなんですかスタッフー!!!

一方でセレクションとしてVRまで来て、次にもっかいGXに戻るのか、SEVENSがこの枠なのか、はたまた別企画なのか気になってきたこの頃。

遊戯王OCG デュエルモンスターズ ETERNITY CODE

【遊戯王デュエルセレクション】ARCV:破滅のデュエルマシン

今日の遊☆戯☆王デュエルセレクション感想日記は、 遊戯王ARC-Vより第93話「破滅のデュエルマシン」です。

これまでの戦歴
2019年12月21日は、遊戯王ARC-Vより第79話「覚醒する魔導剣士」を放送しました。
シンジの猛攻に追い詰められる遊矢が引いたのは、使えないカードと言われる調律の魔術師だった。
観客もシンジも遊矢の窮地を疑っていなかったが、遊矢は調律の魔術師を信じて、さらなる一手を繰り出す。


今日のジャックん


第93話「破滅のデュエルマシン」


セレナと柚子を奪われてしまった遊矢。仲間たちと救出に向かうが、一方でシティはコモンズたちが暴動をおこし、混乱のさなかにあった。ロシェは混乱を鎮めるため、フレンドシップカップ準決勝第2試合の開催を決定。いよいよジャックが登場するが、相手はセルゲイで…?

初回は2016年2月14日放送でした。


その日までの出来事(笑)
クロウさんVS隼くん(ここもやれよ!)
素良と柚子でVSセキュリティ
ユーゴVSセレナ(遊矢が意識だけユーゴとシンクロ)
遊矢VSクロウ(ズァーク的暴走)
遊矢VSバレット(オベリスクフォースと共に侵入。同軸でユーゴVSユーリ)



私の妄想力感想

革命だー!革命だー!

ごめん調子に乗っただけw

勘違い渡(笑)
ってか、セレクション初見さんは、さらに何が何だかではw
素良は敵と思われていて、でも味方になったんだけど、沢渡くんはまだ気づいていなくて。
っていう展開が!あったんですよ!

そして月影さんと長次郎さんは存在自体が唐突にというセレクションですね。

メリッサさんもドン引きのガラガラスタジアム
大混乱中ですからねー。
ここで、本番です!とか、そりゃ驚くよね。

ところでボーイ君(名前忘れた)との身長差(笑)
誰がってジャックんがよ。

彼が2メートル台だとしても、逆にあの子1め~とるしかないのかなあってレベルの差がww

きゃー!角折れレモンよー!
本当ありがとうございます。

長次郎さんに乗せられる沢渡
リーダーだから待ってろっていう(笑)
調子のいい沢渡さんである。
そして長次郎さんのわかりみ。

じばくしんにホイールと合体とか、セルゲイさんはゴッズの色々詰め合わせですよね
だからこそ、VSジャックんに歯相応しいともいえるが


セルゲイさんよりレモン前に出してよー!!という終わり方(笑)
セルゲイさんの方が前を走っているからなんだけどさ。
ジャックんっていうか、レモンくんをさ、ねえ。

次回は11日です
さすがに4日朝からはやらねえようです。
でもまあ、11日の内容は、続きですよね。
第94話「魂を刻んだ右腕」
レモン、大活躍…!



【遊戯王デュエルセレクション】ARCV79:覚醒する魔導剣士

今日の遊☆戯☆王デュエルセレクション感想日記は、 遊戯王ARC-Vより第79話「覚醒する魔導剣士」です。

これまでの戦歴
2019年12月14日は、 遊戯王ARC-Vより第78話「革命の嵐」を放送しました。
シンクロ次元でのフレンドシップカップ。
遊矢は2回戦に勝ち上がるが、直前に行われた試合で柚子が負傷、行方も分からなくなってしまう。
シンジとの対戦が決まった遊矢だが、柚子の安否が気になり試合に集中できずにいた。
追い詰められる遊矢だったが、コースの途中で、ある人物が姿を見せ…?


今日のシンジ・ウェーバー

第79話「覚醒する魔導剣士」
2015年10月25日放送

突然現れた素良は、柚子のヘルメットを持っていた。そこから柚子の無事を知った遊矢は、試合に勝利するための、逆転の一手をかけてドローをする。
ところが遊矢が引いたのは、サムから託されたものの「使えないカード」と言われる調律の魔術師。観客もシンジも、誰もがドローミスを考えるが、遊矢は調律の魔術師の真の力を引き出す。

初回は2015年10月25日放送でした。


私の妄想力感想

クロウのジャックに対する憤り
「あいつは何もしなかった」
…。
実は、ゴッズのクロウさんもそんなこと思ってたら美味しい。とふと思った。
(本家のクロウさんは、特にジャックんに対して言及とかなかったような気もする…というか、遊星くんからして、別にシティに行ったこと自体は何とも…って感じですよね。)
ARCVでは最後の最後で協力する(非決闘w)けど、本当に初対面でいいんですか?と最後まで疑っていた私です。

霊弓のアズサはシンクロチューナー

降魔弓のハマ
アズサは梓弓なので、ハマくんは破魔矢でいいのかな。
破魔なのに魔を降ろす(召喚)とはこれいかに(笑)
とはいえ

2回攻撃が可能な上に、相手に与えたダメージ分、モンスター1体の攻撃力をダウンさせる
バトルダメージを与えられなかった場合、墓地のB・Fの数に応じた効果ダメージ

とくる。

調律の魔術師@ジャック解説
お、ようやく喋ったw

シンジにすら使えないと言わせる調律の魔術師
というか。
シンジくんは、弱いカード全てを容認するってわけじゃないのかなあ。
あくまで使えるカード限定という。
コモンズによる革命は、トップスと平等になることではなく、トップスを下にすることという不平等さを感じるのも、わかる気がしてきた。
とこらへん、使えないカードはないっていう遊星くんとの差よな。

調律の魔術師の精霊感
がんばるよ!っていう。
からの

覚醒の魔道剣士
エンライトメント・パラディン。
未だに明確化されてない気がするけど、効果や攻撃時の時計背景があるし、時読みさんの進化版でいいんですよね本当?(笑)
(これも、モンスターヒストリー欲しい…)

素材に魔術師モンスターがいると、墓地の魔法を手札に回収
戦闘で破壊したモンスターの攻撃力分ダメージを相手に与える

のが効果。
魔法使い族ってだけではだめなんですねー。


次回、「破滅のデュエルマシン」
ジャックんて、準決勝から参加してくるんだっけ。
ジャックVSセルゲイさんの回ですよ。
遊矢側はセレナと柚子ちゃんがいなくなって大変ですが、シティもコモンズ暴動で大変という中の、ロシェさんの苦肉の策のような起死回生かもしれない何か(笑)

えっと、
クロウさんVS隼くん(ここもやれよ!)
素良と柚子でVSセキュリティ
ユーゴVSセレナ(遊矢が意識だけユーゴとシンクロ)
遊矢VSクロウ(ズァーク的暴走)
遊矢VSバレット(オベリスクフォースと共に侵入。同軸でユーゴVSユーリ)

が入ってます。
2回戦から準決勝へってだけなのに、裏行動が色々すごいのが遊戯王クオリティw



管理人より

訪問ありがとうございます。何かありましたらコメントなどでお知らせください。
ただし記事内容に関する質問であれば回答できますが、閲覧時の不具合等は当方では対処できかねます。お手数ですがFC2宛に問い合わせをお願いします。

またコメントは基本承認制ですので自動公開はされません。管理人が確認後も、特に返信が不要と判断したものは、公開せずそのままにさせていただいております。

当ブログの引用などが必要な場合は一言ご連絡いただけますと幸いです。

sponsored

リンクサイト一覧

FC2カウンター