2020/01/11
【遊戯王デュエルセレクション】ARCV94:魂を刻んだ右腕
今日の遊☆戯☆王デュエルセレクション感想日記は、 遊戯王ARC-Vより第94話「魂を刻んだ右腕」です。これまでの戦歴
2019年12月28日は遊戯王ARC-Vより第93話「破滅のデュエルマシン」を放送しました。
コモンズらの暴動によってシティは大混乱に陥る。その打開策として、ロシェは急遽フレンドシップカップの継続を決定。
だが本来行われるはずだった準決勝第2試合の出場者のうち、ユーゴは行方が知れない。
そこでロシェは、セルゲイの対戦相手として、キング=ジャック・アトラスを選ぶのだが…?
今日のジャックん
第94話「魂を刻んだ右腕」
ジャックの登場で、シティは混乱から一転。皆決闘に注目していた。
しかしセルゲイは優位にたち、ジャックを追い詰めていく。さらには究極の選択を強いることに。
そのころ遊矢は、治安維持局へと柚子を助けに向かっていた。
初回は2016年2月21日放送でした。
私の
今日語彙力がヤバい。
放送中は集中したいので、忘れたくない最低限のことメモってるんですけど、それでも今回はいつもより全然少ない。
エターニティコード
遊戯王OCG デュエルモンスターズ ETERNITY CODEBOX
(20thシークレットレア FINAL CHALLENGE PACK)
CMは遊作でしたか。
いやその、過去テーマ、過去キャラテーマ強化の印象がすごくてさ…ごめんて。
通常パックですし、多分「永遠の(プログラム的)コーディング」ってネーミングからしても、そりゃVRAINS担当ですわよね。
…というか、むしろVR組最後の通常パックCMなのか!?
先輩たちの強化ばかり目が言ってて、ジ・アライバル収録なのかよ!?とか今驚いてたのは私です。本当ごめんて。
現状放送と言う意味ではアイちゃんパックと、スターター2019が未だにやってくれてるけど、2020も出るはずだし。
雨もしたたる良きキング
違う?違わない?
光の筋道
は、もう、ゴッズファンサービスだと思うんだがどうだろう。
今回は、決闘における筋道ではなく、セルゲイさんのホイールをかいくぐって前に出るという、ジャックんの物理的筋道でしたけど。
レモンっぽい地縛戒隷
地縛戒隷ジオグラシャ=ラボラス…でいいのかな。
ラボラスがラスボスに見える(笑)ってのと、外見から、
もしかしてダークキングはこんな地縛神いたのかなと、ふと思った。
…初回放送の時なんか思ったかな。
セルゲイを拾ってポイってするレモンスカーライト
ジャック曰く「決着は決闘でつける」理論に基づき、コースアウトしそうになったセルゲイさんを救う、レッドデーモンズ(笑)
にしても、映像が科学的に実体化するとはいえ、プレイヤーの思うように動かすってどういう仕組みなんですかねえ。ホイールにそういう操作メニューがないと、「セルゲイさんを助けてポイってする」のってかなり難しいのでは。
いやもちろん、レモンくんはスカーライトになっても精霊なので、ジャックんとはツーカーなんですよ。
っていうのを絶対的に信じているのですが。
一方で、そういう、それこそ科学的な部分も気になるこの頃。
魂を刻む右(腕)
そういえば。
サブタイトルは過去形、あるいは過去から現在への進行形ですが、今回の切り札の方は、今まさに刻み込んでいるか現在進行形と、
いつ刻まれたのか?というところが微妙に違うかもしれないんですねえ。
…どっちにしても現在は刻んでいるんだからどーでもいい話かもですけどw
次回からはVR
遊矢の活躍がどっか行った(笑。むしろ、ARCV勢としては囚われているヒロインの柚子ちゃんが1番活躍していた感w)
次からはVRAINSに移行します。
タイトルは、『地のイグニス「アース」』って、彼メインのセレクションになるってことなのか…?
次回は出会い編だろうけど、その、つまり、あれですか、将来的にあれをセレクションするつもりなんですかスタッフー!!!
一方でセレクションとしてVRまで来て、次にもっかいGXに戻るのか、SEVENSがこの枠なのか、はたまた別企画なのか気になってきたこの頃。
遊戯王OCG デュエルモンスターズ ETERNITY CODE