fc2ブログ

【FE】ファーッハッハッハ!がツボってしょうがないEchoes3回目

絶対フアじゃなくてファだった気がするんだが。
いやフアでもハよりは笑うよね。
そんなファイアーエムブレムechoesプレイ感想です。

攻略はですね。
3章どころか4章終えて5章のやり始めです。
前回分
maryuudokuhaku.blog93.fc2.com/blog-entry-3951.html

【攻略関係】

・後半になるとあんまりいうことがないような
キャラが育ってるから?
ノーマル難易度ってのもあるけど、あんまり気にせずにいけますよって。

・ボウナイトの射程
ただでさえ弓が射程2とか3とかあるのに
+2の能力とか
移動8とか
今作ってかなり弓系強いですよね。
おまけに射程1が標準装備なので、近寄ってこられても対抗できるという。
飛行特効が全共通でないのは、逆に救いかも。
4章リゲル城前砦とか、なかなかに注意です。

・無料配信は地味に展開しているんですね。
公式久しぶりに見たら、第4弾までやってた(笑)
https://www.nintendo.co.jp/3ds/ajjj/contents/free.html

【キャラ関係】

・コンラートお兄様と仮面
支援会話にて、セリカに仮面つけてた方の性格が格好いいと言われて、喜び勇んで仮面つけるとかどうなんだ(笑)
そこは(素否定なんだから)文句の1つでも言いなさいよお兄ちゃん!
と思わないでもない。
どっちかというと、セリカの方がしっかりさんなので、素の性格が弟キャラっぽいです。
記憶の欠片とか見てると余計に。

・ジークをどうにかしたい
記憶喪失なせいか、弱ってる感を漂わせているんだが。
一発殴りたい(笑)
ティータちゃんは悪くないと思うので余計に。
いや、誰が悪いとかいう問題でもないのだけどさー。
ねー。
記憶の欠片で救出され時のが見えるんですが、もうね。
貴様が強引にでもニーナ様を連れ去るか、あるいはアカネイア皇帝になっていれば、紋章の謎はもっと平和だったんじゃないかとかそういう。
あ、でも、記憶喪失になる過程って、どうしようもなかったのかな。
暗黒竜の俺らの攻撃のせいなのか…?(汗

・1世陛下のファーストネームは?
4章ラストで、ルドルフというのが家名だと明かされる陛下ですけれども。
逆に、ファーストネームが気になるのであります。
意外と、彼のファーストがアルムなので、息子のミドルネームに入れてるとかないかな(笑)
息子がルドルフ2世とのことなので、歴代王との血縁はない?
初代王の名前がアルムで王様のミドルに入れているとかあるかな。

・親衛隊長と無敗将軍
アルム帝国とヴァルム帝国の関連という話なのかねこれも。
ルドルフ陛下の親衛隊長さんが、まあ立派なおヒゲの方で(笑)
頭が綺麗なのにね。っていうところで、覚醒の無敗将軍さんを思い出したのであった。

・伯父上と可愛い甥っ子
4章ラスト戦闘で陛下に「無能は出るな!」と厳しく言われてしまったベルクトくん。
しかし息子と同世代の甥っ子が可愛くないという話を親衛隊長さんがしてくれるんだなー。
いろいろ話せなかったことを後悔していたみたい。
「どうか生きて欲しい」というセリフを含めた、覇王デレと悟ってみる<普通に心配でいいだろ
ところでベルクト曰く伯父上ということは、ベルクトくんの親と陛下は、陛下の方が兄ってことなんですかね。

・同じ年頃の従兄弟
ベルクトが老けているとは思わないけど、言ってもクレーベとかいわゆる兄世代だと思っていて。
近い年齢っていうことに驚きつつも、今ニヤニヤしてる。
ていうか、従兄弟と発覚してからのアルムの態度にニヤニヤする。
さんざん戦ってきたのに「従兄弟嬉しいなあ」って素敵だろwww

・ファーッハッハッハ!!
とは言え、ベルクトにとっては陛下からは見捨てられたままだし、
アルムの好意の時には既に遅しって感じで。
リネアちゃんを含めたああいう結末を迎えるわけですが。
が。
この笑い方はないと思うんだが。
ハーッハッハッハ!じゃダメなのかスタッフwwwwwwwwwwwwwww
狂気的な何かを演出したかったのかもしれないけど、私は腹筋がもげそうになったよwww
今、彼との戦闘直前でストップ中。

・フェルナンの結末
ベルクトの乱心に恐れをなしたフェルナン。
おそらくリネアちゃんに傷を負わされるもアルムたちのところへなんとかたどり着く。
のはいいが。
弱ったフェルナンを抱きとめるクレーベの1枚絵に無駄に滾る。
というか、彼らに心が腐りそうになるんだけどどうしたらいいですかね。
フェルナンは右側的な腐り方をしているんですがやばいですよね。

・クレアちゃんはフェルナンが好きか?
クレーベとクレアがフェルナンを悼む役として出てきたあたり、クレアちゃんの本命はフェルナンなのかなあと。
含めて幼馴染だし、結構かばってるし。

・フェルナンはマチルダを好きか?
腐らない話をすると。
処刑前に見に来たってのは、やっぱ気にしてたからじゃないのかなあ。とか。
クレアちゃんの想いに気づいていなかったとしたら、複雑な四角関係だったわけだけども。
腐ると、マチルダさんが恋敵になるから処刑前に見に来たっていう妄想が膨らんで誰か止めてけろ(笑)

・フェルナンとベルクトの関係
これもこれで、状況が違えば良い関係になれたんじゃないかなって思うのが残念です。
というか、ベルクトがアルムに近い年齢ってことは、クレーベと同年代のフェルナンの方が年上ですよね。
年下だけど見込んだ男だから仕えるって、フェルナンが出来た人にしか見えなくなってくる。
なんで彼を使えないんだー!!という感じが。


【マニアックな余談】
現在の推しメン(笑)

男性
・アルム(花江夏樹さん)現在の役職:勇者
・マイセン(中博史さん)ゴールドナイト
・ルカ(櫻井孝宏さん) バロン
・パイソン(川田紳司さん)ボウナイト
・リュート(梯篤司さん)賢者
・セーバー(子安武人さん)魔戦士
・レオ(高橋孝治さん)ボウナイト
・コンラート(佐藤拓也さん)ゴールドナイト

女性
・セリカ(東山奈央さん) プリンセス
・クレア(遠藤綾さん) ファルコンナイト
・ソニア(下田レイさん)神官
・マチルダ(甲斐田裕子さん)ゴールドナイト

非操作ユニット
・ミラ(榊原良子さん)クラスは神竜でしょうね
・ルドルフ(菅生隆之さん)ゴールドナイト

最終決定かな。
お馬さんが多いのはご愛嬌だ(笑)
ラストの10人は…おじいちゃんとレオさん以外かなぁ。
外伝ではドラゴンナイトがいねえんだよなー。
魔道士系と司祭系がごっちゃとか種類ないしね。

フェルナンと父さんを使えないのが残念なこの頃。

【FE】今作の子安さんは1番好きかもしんないEchoes2回目

子安武人さんのFE歴(プレイ歴じゃない方(笑))、ナバール、ロンクー、ファウダー、ゼロときて今回のセーバーさんですが、ノリは1番好感度高いなと思う今日この頃。
次点は、ゼロかな。下ネタ多いけど、支援会話とか聞いてるといろいろ辛くて情が移る(笑)

ともあれ、前回からしばらく空いてしまいましたが、2回目の妄想を履き散らかしていきます。
1回目
maryuudokuhaku.blog93.fc2.com/blog-category-59.html

プレイ状況としては、2章改めセリカ編1を終えて3章。
セリカ編を先にやっておいたほうが良いという話を聞いて、セリカ担当部分だけ終わらせました。

【攻略関係】

・支援会話は全員に発生しない
支援はどのキャラにもあるようですが、会話イベントが発生するのはうち一部のキャラだけだそうで。
しかも、支援ポイントをいくら上げたとしても、特定の章まで進めないと会話を見ることはできないんですね。

・ノーヴァの墓地は後半になると出現なし?
実は、修道院での20体退治依頼を、3章になって気づいてですね。
その結果、今全然巡り会えておらず(笑)
山の墓地だけで、アンデット倒しまくりの勲章もらっちゃったっていう(笑)
これから行う方がいるのかわかりませんが、2章のうち、できれば初ノーヴァの墓地戦闘が終わったら、一旦修道院に戻って依頼を受けてからまた行く方が良いかもしれません。
下手すると、4章まで、最悪、終わってもクエスト達成できないのではないかと不安(笑)

・戦闘中のミラの歯車は1回使っておくべし
復活の水に頼らなくても、クラシックでだれかのロスト回避ができるのは、ミラ様様?
また、勲章ゲットの要素でもあるので、「歯車でも復活行為には頼らない!」という人でも、どーでもいいところで1回時間の巻き戻ししておきましょう。

・お姉さん好きなのでソニアさんを回避
3章セリカ編。ギース砦前の選択肢。
ソニアさんは環境もおいしい(と言ったら酷いのはわかっているけど)ので、ディーンさんを倒しに行ってきましたよ。
メグちゃんたちも使ってはいるんですけど、魔道士系では最上位で活躍してもらってます。

・セリカは3章ラストでクラスチェンジ
あえて育てるということはしなかったのですが、細々とした依頼を続けていたり、遭遇戦とかやった結果、レベル19でクラスチェンジしました。
気になる方はもちろんあえてやって欲しいし、なんならミラ神殿にある、経験の泉で2レベルアップまで可能なので、18ぐらいまではやっておいても良いかと。


【マニアックな余談】
現在の推しメン(笑)

・アルム(花江夏樹さん)現在の役職:戦士
・マイセン(中博史さん)未加入
・ルカ(櫻井孝宏さん) アーマー
・ロビン(阿部敦さん) 剣士
・レオ(高橋孝治さん)スナイパー
・セーバー(子安武人さん)魔戦士

・セリカ(東山奈央さん) プリンセス
・クレア(遠藤綾さん) ペガサスナイト
・ソニア(下田レイさん)魔道士
・パオラ(種田梨沙さん)ファルコンナイト


セリカ編を勧めた関係で、セリカメンバーの方が皆上位職に就いています。
各編の育成キャラとしては、アルム編でクレーベとその一味(笑)、セリカ編ならカチュア、エスト、アトラスあたりも中心に。

男性は、細面だったりゴツかったり、とはいえ女性もお姉さまだったりお嬢様だったりと、自分の趣味がよくわからん(笑)
攻略本は持っているので知っているのですが、マチルダさん、コンラート兄様あたりも使いたいと思っています。ジークは、どうしてもニーナ様を推したいので、本作で使うこと自体ニーナ様に辛いような感じがして悩む(笑)

最終章の10人は、一体どうなるのか。

これからアルムサイド3章やってきます。

【FE】マイセンおじいちゃんを推しメンにしたいEchoes初見

ちびっこたちに剣を持たせて戦争にかり出し、弱音を履けば「やかましい!!」
状況とかそういうの通り越してギャグになってないか不安です。

いや若い子だって魅力たっぷりなんですけど、プロローグというかチュートリアルで全部持って行かれた気がします。
そんな、ファイアーエムブレム外伝改め、ファイアーエムブレムEchoesもう1人の英雄王感想日記ですよ。


【冒頭的な何か】

・アルムとセリカの過去からスタート
6~7年前ぐらいなのかな。
しかし、兄神ことドーマと、妹神ミラの喧嘩がバレンシア大陸の発端って、そこらへんお察ししろってことなのかしら。
あ、筆者は烈火の剣からのエムブレマーなので、外伝未経験です。
そこは新鮮にやってます。

・村にやってきそうな悪い騎士を退治しよう!
本作のチュートリアル?
基本的には、アルムくんのおじいちゃんことマイセンさんを操作して無双すればよいんでしょうけど。
アルムくんたちも剣もって戦えとかいうおじいちゃんの無茶ぶりに大爆笑していました。
一応、敵さんもボス以外は袋叩きにすれば、ちびっ子たちでも叶う相手ではあるんですがね。

・大きくなったアルムが可愛い
左先生の手腕と言ってしまえばそれまでかもしれませんが。
ともあれ。
可愛い顔の男主人公って言うと、私の中ではロイぐらいなので、新鮮な。
髪の毛外ハネがポイントなのかなあ。 可愛さなら男主人公のなかでベストな気がしてしまいます。
(主人公というだけの好き度はアイクさんとエリウッド。アイクさんはもちろんどっちも。)
中の人が花ちゃんこと花江夏樹さんなのも、けっこうしっくりきています。

・アルムが大きくなったらおじいちゃんは引退?
解放軍に入るというところで、もう行方不明とかちょっと!!
お助けパラディン(ゴールドナイト)じゃないんすかおじいちゃん!!
おじいちゃんとはいうものの、おじさまが通じるレベルなので、能力低くても使いたかったんだけどなあ。

【システム関係】

・操作画面が変わりまくり
外伝と比べてというか、ifと比べても違います。 外伝のシステムは知らんから余計かもだけど。
まず絵に重きを置いているのか、基本文字サイズが小さい。
各キャラデータとか、if以前のようにもっとキャラの顔小さくできませんかねスタッフ(笑)

・武器は持たなくてもよい
持ち物が1つだけになっていて、武器だろうと傷薬系だろうと問わず1つだけ。
かなり幅が狭くなった感じですが、どんな職種でも基本装備は備わっているので、戦うことは可能です。
そこに追加して武器を持たせるので、実質強化アイテムって印象が強いですね。
ここは、外伝当時の仕様なのかな。

・果物とか持てる
今回、HPだけじゃなくて疲労度ってのも加わっていて、長丁場になるとステータスに影響が出てしまうとか。
回復アイテムはそのケアも補えるそうで。
いきなり家の木になってるオレンジ手に入れてビビった私です(笑)

・落ちているものはとりあえず拾っておけ
RPGの基本ってか?
FEはだいたい世界マップがあって、その中の特定の場所で戦闘なりイベントなりを行いますが、その中でもさらにいくつか場所が設置されいて、移動できるようになっています。
例えばマップからラムの村に入ったら、アルム宅と広場、村出入り口と細かく場所がわかれているような。
で、必ずしも戦闘にならないところで、いわゆる拠点イベントをこなせるかんじです。
村の人と話すとか。
戦闘のなかで家訪問とかはまだないですね(22日現在、1章終盤。ソフィア城開放前)。
でまあ、そこにはアイテムがいろいろ落ちているので、拾っておきましょうと。

・支援会話は周囲2マス以内?かつ戦闘中会話
FEお約束の支援会話。
エコーズでは隣接に限らない感じがしました。
ただ同時出撃というだけでもダメっぽくて、会話の発生する2人が近くにいる時に支援ポイントとでも言うべき、要素が溜まっていきます。
また一定のランクに達したら、戦闘マップ内で会話が発生。
拠点やワールドマップに戻ってみるわけではないようす。
(ただしミラの歯車で、1度発生した会話を見ることは可能)
貯まればその場で見られることを考えると、無駄がないかも。

・クラスチェンジはレベルがバラバラ?
アルムの友達が村人からスタートってのもびびったんですけど。
今回は、何段階あるのかなあ。
村人は初の初って感じで、それ以外で下級と上級?
そもそもアルムくんが戦士という名の剣使いなど、かなり他作と違っているので注意かも。
また10になったら可能で上限20までという共通縛りもないっぽい
いやあるのかな?でも職業ごとに○○になれますって案内がバラバラ。
村人からの昇格はレベル3だった気がするけど。
とりあえず今は、可能になったらランクアップさせてしまうようにしています。
アップ前クラスとしての上限値まで育てたほうが良いのだろうけど、まずはお試しってのも兼ねて。

・ミラの像があるところでランクアップ
マスター何とか(笑。いや作品で違うからね)を入手しなくても、ミラ大地母神の眷属?だかなんだかが宿っている像の前でお祈りするとランクアップできます。
これは、お財布に優しい(笑)
…お財布といえば、解放軍給金出るらしいけど、今後ショップとかは出るのかな?

・気持ちゼルダの伝説
ダンジョン索敵ってなんだよ!!(笑)
聖魔や覚醒、ifにあるような、プレバトルと考えれば良いですかね。
ただし普通の戦争ではなく、ダンジョン内を捜索して、敵と遭遇した場合のみ戦闘。
索敵はマスマップでなく、立体でいろいろ回ります。
ツボや樽を壊したり、草を刈ってアイテムを発掘するとか、扉を壊した奥に宝箱があるとか、ごまだれ音が聞こえてこないかとヒヤヒヤしたんだぜ(笑)
こっちにはまってしまわないように、皆さんご注意で。
ちゃんとバレンシア大陸救ってあげてくださいね(笑)

・コンテンツは無料もあります
https://www.nintendo.co.jp/3ds/ajjj/contents/free.html
有料だけじゃなくて。
アイテムとかイベントとか、通信でもらえるやつですね。
発売日4月20日から、なんとブーツが公開されています。
いつまでとかは書いてないので、多分ずっともらえるんだとは思いますが、お早めに。


さすがにアルム編1章終盤まで来ると、それなりに行動はできてくるとはいえ、ifがっつりやっておられた方は、戸惑うかも。

【マニアックな余談】

マイセンさんとアルム以外だと、男性なら
・ルカ(中の人は櫻井孝宏さん)
・ロビン(阿部敦さん)


女性なら
・セリカ(東山奈央さん。大きくなってからは未登場ですが)
・クレア(遠藤綾さん)


推しですねー。
公式サイトではセリカ版のキャラクターもいっぱい出ていますが、それはゲーム内で遭遇してからまた判断しようと思います。
けっこう、というか、ifに負けず劣らず、中の人たち豪華です。
https://www.nintendo.co.jp/3ds/ajjj/characters/index.html
子安武人さん、もう常連ですね(セリカ軍にいらっしゃいます)。

という感じでした。
引き続き、妄想が炸裂したらアップしていきます。
ネタバレは、回避でお願いしますが、既にやっているであろう範囲内で、
おいおい、これ忘れてっぞ!
な展開ありましたら、ぜひ教えていただけると。



管理人より

訪問ありがとうございます。何かありましたらコメントなどでお知らせください。
ただし記事内容に関する質問であれば回答できますが、閲覧時の不具合等は当方では対処できかねます。お手数ですがFC2宛に問い合わせをお願いします。

またコメントは基本承認制ですので自動公開はされません。管理人が確認後も、特に返信が不要と判断したものは、公開せずそのままにさせていただいております。

当ブログの引用などが必要な場合は一言ご連絡いただけますと幸いです。

sponsored

リンクサイト一覧

FC2カウンター