2021/11/15
薄明の翼総集編 感想日記
薄明の翼総集編の感想まとめです。・総評?私もそこへ行きたい
なんかね、サイトウちゃんのとこで、タクシーから降りてワイルドエリア?見渡すシーンあるじゃん。
あそこでね。
「逆襲のミュウツーがミュウ越しに見たどこかの風景」
をすごく思い出して泣いてしまった私です。
あそこでのミュウツーの思考は「ミュウが誰で自分を置いていくな」ってあたりがメインだったと思うけど、
「あの風景の場所へ行きたい、連れて行って、ここから連れ出して」
って想いもあったと思うのね。
それにすごく重ねちゃってね。
・人に懐かないアーマーガァの1話と最終話
アーマーガァちゃんのツンデレええよなあ。
多分人を見る目があるってことだと思うんだけど、懐く人を選ぶツンデレええよなあ。
逆に自分の実力もちゃんと見て欲しいかた、最終話で間に合わなさそうだなっていう主人に
「間に合うよバカ!!」
って怒ってる風にしか見えないのもええよな。
・男勝りチームの2話
サイトウちゃんのエピソードは上で触れたのだけでなく、洞窟の別の出口見つけた時の、サイトウちゃん庇うカイリキー格好良くて
「だっかれてええええ!!」
ってなったんだけど、済まねえ姉御と土下座した。
ワシは男性が好きなタイプだった。
下手するとゴーリキーもワンリキーも乙女なのよね。
・君の未来は私(たち)がちゃんと知ってる3話
ウールーはねえ、疲れてしまうと「メェ」が「ベェ」になるのがとても好きなのですよ。人間でも違いを聞きわけることができるから。
自動で角が伸びるーるーも好き。
いやあれは毛が凹んでるだけなのか?
君がものすごく強いバイウールーになることは、私(たち)が知っているよ
・乙女の会話とスイーツの4話
ルリナさんの話は、なんか冒頭の大口に注目してたりした(笑)結構厚みがあるロールケーキ、ルリナさんもソニアさんも半分を一口って贅沢な食べ方してたんだねって(笑)
ヒンバスが可愛いのは今更云うことなし!
全世界共通だし
・オリーヴのゼンリョク5話
オリーヴさん、もともと研究以外のことって放ったらかしタイプ(ヲタ系ステレオ)だと思っていたんだけど、それでいいのかな。
それで一般的な事務というか執務系全般マネージメント運営系もお任せでついでに女子力がローズタワー級(?)って、彼女のゼンリョク凄いよねって改めて
あと薄明次元はローズさんに
「ちゃんと働いてください」
って言える人なのもまた好き。
盲目的に崇拝しているのは変わらないかもしれないけど、冗談としてもツッコミというか憎まれ口というかちゃんと言えるのも、ローズさんから評価してもらえるポイントなのかなって。
・むしろ退院済可能性について考える6話
オニオン君は、同時にトミー死亡フラグで大騒ぎしたの懐かしいねー。
今見ると、なんかトミーはむしろ、先に退院済みだったのかなって思えてきたり。
「俺たちは病院からでるのもまだ」
って言ってた子が病院にわざわざ行く必要があるってのは、つまりもう出ているからなんだけど、オニオン君とゴーストポケ達のおかげで、無事退院とかってより魂だけ退院状態のイメージが強く出てしまったのかなとか。
実際、ちゃんと生きてたわけだし。
思えばジョンに比べると、トミーはパジャマってより普段着って感じだから、もともと退院可能性は高かったんじゃないかなってね
ところでやっぱりダンデさんとソニアさんの電話の内容を誰か詳しく教えろください
…アニポケとポケスペは進展させるのかなあ
・子供心のチャンピオン
「ちょっと道に迷ってね…んひひ」
ひひじゃねーよチャンピオン!!みたいな。楽しいね。
で、アーマーガァちゃんの「間に合うよ!怒」が入るわけですね。
・大爆発星まつりのエクストラ
星まつりは、爆発直後の皆の反応がハイライトでいいんじゃないかな(笑)
お茶吹き出す運転手さんと挙動不審な先輩ズ(笑)
本当にありがとうございました!!!
祝:ポケモン剣盾2周年





