久しぶりのXY公式サイトの更新です。
ラインナップ
http:// www.pok emon.co .jp/ex/ xy/
メガシンカポケモン「メガヘルガー、メガライボルト、メガプテラ、メガギャラドス」などを公開
「ポケパルレを遊びつくそう!」を公開
新しいポケモン「ルチャブル・ボクレー・ヌメラ」を公開
ジムリーダー「フクジ」を公開
☆メガシンカポケモン「メガヘルガー、メガライボルト、メガプテラ、メガギャラドス」などを公開
更新があったのは、
ヘルガー・ライボルト・プテラ・ギャラドス・フーディン・
ユキノオー・カイロス・ヘラクロス・サーナイト・
チャーレム・ハッサム・ジュペッタ
●ヘラクロスがちゃんとヘラクロス・・つまりヘラクレス大カブトの角になったのは喜ばしい限りで?カイロスさんが飛べるようになったのも、シンカらしいですね。
そしてやっぱりあたりハズレが激しい気がするなあ。無駄にでかくするとかなんかつければいいってもんではないんだが。
と毎回いっているような気がするんだが。
個人的には、ジュペッタの開放感はスキ。
☆新しいポケモン「ルチャブル・ボクレー・ヌメラ」を公開
かくとう・ひこう、という初めての組み合わせのタイプを持つ、ルチャブル。
体格は小柄だが、バトルでは空中からの動きで敵を翻弄するテクニシャン。華麗な動きで技をきめることに、こだわりを持っているのだ。
ルチャブルだけが覚えることができる、『ポケットモンスター X・Y』で新しく登場する技、「フライングプレス」。かくとうタイプの技だが、ひこうタイプの特徴も併せ持つという珍しい技。双方のタイプで効果抜群を狙 うことができるので、幅広いタイプのポケモンに合わせて戦うことができるのだ。
森でさまよう魂が、切り株に宿ることでポケモンになった、ボクレー。
人の寄り付かない森で、最も大きな木の切り株がボクレーになると言われている。子どもの声の真似をして、森に足を踏み入れた人を迷わせることもあるのだ!
『ポケットモンスター X・Y』で新しく登場する技、「もりののろい」。技を受けた相手に、「くさ」タイプを追加するという、これまでにない効果を持つ。ダブルバトルで、先に 「もりののろい」を使っておき、もう1匹のポケモンで、くさタイプに効果抜群のほのおタイプの技で攻撃するといったような、戦略的な戦い方ができるのだ。
ヌメヌメとした粘膜で覆われた、ドラゴンタイプのポケモン。
動きが遅くて、バトルに向いていないため、「いちばん弱いドラゴンポケモン」と言われている。
しかし、うまく育てて進化させることができれば、ほかのドラゴンタイプのポケモンに劣らない、秘めた力を発揮するかもしれないぞ。
●ボクレーは、CMにでてきた大木になるのかなあ。
ルチャブルさんって覆面レスターがモチーフなんですか?なんかかなり違和感があるっていうか・・・
反対に、一番弱いドラゴンさん?ヌメラちゃん可愛いwww
しかし、遅いからバトル向きじゃないっていっちゃだめだろ公式がwwww
とりあえず、岩系さんたちに謝ってしかるべきではないかとwwww
☆「ポケパルレを遊びつくそう!」を公開
すんごく今更ですが、パルレについての説明ページになっています。
なでる・お菓子・ゲーム・まねっこ
なつき上昇で得られるメリット
お部屋のもようがえ
についての説明です。
☆ジムリーダー「フクジ」を公開
巨大なアスレチックの上で待つジムリーダー、フクジ。
フクジのジムは、草木を集めて作った巨大なアスレチックになっている。フクジは、そのてっぺんで、新しいトレーナーとの胸がすく勝負を待っているぞ。
●・・・ここでフクジさんだけっていうのが気になります。
良い子は、今、ヒヨクシティという速度ってことなんでしょうか(苦笑)
まあ、来月頭に図鑑編ということを踏まえると、あながち?
そんなかんじでした。
やっぱ長くなったので、クノエ編はまたあとで。
ラインナップ
http://
メガシンカポケモン「メガヘルガー、メガライボルト、メガプテラ、メガギャラドス」などを公開
「ポケパルレを遊びつくそう!」を公開
新しいポケモン「ルチャブル・ボクレー・ヌメラ」を公開
ジムリーダー「フクジ」を公開
☆メガシンカポケモン「メガヘルガー、メガライボルト、メガプテラ、メガギャラドス」などを公開
更新があったのは、
ヘルガー・ライボルト・プテラ・ギャラドス・フーディン・
ユキノオー・カイロス・ヘラクロス・サーナイト・
チャーレム・ハッサム・ジュペッタ
●ヘラクロスがちゃんとヘラクロス・・つまりヘラクレス大カブトの角になったのは喜ばしい限りで?カイロスさんが飛べるようになったのも、シンカらしいですね。
そしてやっぱりあたりハズレが激しい気がするなあ。無駄にでかくするとかなんかつければいいってもんではないんだが。
と毎回いっているような気がするんだが。
個人的には、ジュペッタの開放感はスキ。
☆新しいポケモン「ルチャブル・ボクレー・ヌメラ」を公開
かくとう・ひこう、という初めての組み合わせのタイプを持つ、ルチャブル。
体格は小柄だが、バトルでは空中からの動きで敵を翻弄するテクニシャン。華麗な動きで技をきめることに、こだわりを持っているのだ。
ルチャブルだけが覚えることができる、『ポケットモンスター X・Y』で新しく登場する技、「フライングプレス」。かくとうタイプの技だが、ひこうタイプの特徴も併せ持つという珍しい技。双方のタイプで効果抜群を狙 うことができるので、幅広いタイプのポケモンに合わせて戦うことができるのだ。
森でさまよう魂が、切り株に宿ることでポケモンになった、ボクレー。
人の寄り付かない森で、最も大きな木の切り株がボクレーになると言われている。子どもの声の真似をして、森に足を踏み入れた人を迷わせることもあるのだ!
『ポケットモンスター X・Y』で新しく登場する技、「もりののろい」。技を受けた相手に、「くさ」タイプを追加するという、これまでにない効果を持つ。ダブルバトルで、先に 「もりののろい」を使っておき、もう1匹のポケモンで、くさタイプに効果抜群のほのおタイプの技で攻撃するといったような、戦略的な戦い方ができるのだ。
ヌメヌメとした粘膜で覆われた、ドラゴンタイプのポケモン。
動きが遅くて、バトルに向いていないため、「いちばん弱いドラゴンポケモン」と言われている。
しかし、うまく育てて進化させることができれば、ほかのドラゴンタイプのポケモンに劣らない、秘めた力を発揮するかもしれないぞ。
●ボクレーは、CMにでてきた大木になるのかなあ。
ルチャブルさんって覆面レスターがモチーフなんですか?なんかかなり違和感があるっていうか・・・
反対に、一番弱いドラゴンさん?ヌメラちゃん可愛いwww
しかし、遅いからバトル向きじゃないっていっちゃだめだろ公式がwwww
とりあえず、岩系さんたちに謝ってしかるべきではないかとwwww
☆「ポケパルレを遊びつくそう!」を公開
すんごく今更ですが、パルレについての説明ページになっています。
なでる・お菓子・ゲーム・まねっこ
なつき上昇で得られるメリット
お部屋のもようがえ
についての説明です。
☆ジムリーダー「フクジ」を公開
巨大なアスレチックの上で待つジムリーダー、フクジ。
フクジのジムは、草木を集めて作った巨大なアスレチックになっている。フクジは、そのてっぺんで、新しいトレーナーとの胸がすく勝負を待っているぞ。
●・・・ここでフクジさんだけっていうのが気になります。
良い子は、今、ヒヨクシティという速度ってことなんでしょうか(苦笑)
まあ、来月頭に図鑑編ということを踏まえると、あながち?
そんなかんじでした。
やっぱ長くなったので、クノエ編はまたあとで。
- 関連記事
-
- 【ポケモンX・Y】レポートY@クノエシティ周辺
- 【ポケモンXY】久々の公式更新
- 【ポケモン】竜王戦と重要なお知らせともろもろ@11月15日ニュース
コメント
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック
カテゴリ一覧
RSSリンクの表示
遊戯公式他素敵サイト様
- ♪管理人に関して♪4,0
- リィアのプロフ
- ミクシィページ
- PUULのryiacnページ
- メールフォーム 何かあればこちらまで
- ♪素敵サイト様♪5,0
- 【ファンタスティックは俺の管轄外】
- オーバーカタストロフな毎日
- 蒼き月に耀く夜空で留まりし羽根 ポケモン幻影夜天
- 新 路頭に迷う男の日記帳
- 特命係追跡調査【相棒警視庁二人だけの特命係感想】
- ♪遊戯王公式サイト♪10,0
- 遊戯王KONAMI総合
- アニメ遊戯王DM テレビ東京
- 遊戯王DM20thリマスター
- 遊戯王DM バトルシティ編のみ公式サイト
- アニメ遊戯王DMGX テレビ東京・アニテレ
- アニメ遊戯王5D’s テレビ東京 アニテレ
- アニメ遊戯王ZEXAL テレビ東京 アニテレ
- アニメ遊戯王ARCⅤ テレビ東京アニテレ
- 遊戯王ドットコム
- コミック文庫遊戯王 集英社