「遊☆戯☆王」初の長編映画で風間俊介&津田健次郎コンビ復活!原作のアフターエピソード描く
ニュース見ましたよぉ(*´∀`*)
とりあえずお題はお礼にしないといけないだろうと思って(笑)
いやでも、アニメ再放送やってBC編だけ深夜に先にやって、それで別の人って可能性の方がありえなかったけどな!(と、ツンツンしてみる)
しかし津田さん、更におにーたんを進化させなくていいよ?(笑)
まだ極まってないのはいいんだが。
そういえば、略歴で遊戯さんについて、
GXにも出ていることと、
超融合(映画の方)の紹介がないけど、
海馬鹿にーたんが出ていないからか?
(セットとしての紹介って、何考えてんの筆者www萌えるわよ?)
そうすると気になるのは、他のレギュラー陣も当然、全員同じなんだろうな?ということでして。
特にモクバくんとバクラ…じゃないか、獏良くんが出たらちびっこたちは大変なことになるのを期待したいです(笑。中の人的に。あ、でも獏良君は王国編の方の可能性もあるかな?)
あと、マハードさんがやっぱり成仏できたのか気になりまして、・・・やっぱついてっちゃったかなあ。
(誰も知る由がないので、イシズさんにカード上げないのかなっていう妄想ができないのが残念です。・・・ってかイシズさん出るのかな?今でこそみんなすごいけど、当時から(中の人が)一番すごいのってイシズさんなんだよね多分。)
あとは、アニメ継承なら、杏子とレベッカはどうしたかということが気になりまして。
(もちろん舞姉さんと静香ちゃんを取り巻く恋愛模様もですが)
ねえ、お年頃の続編だからねえ。みたいな。
メインストーリーは考えようがないというか、いろいろ考えすぎることは可能なので、続編というところで妄想書き連ねてみました。
あ、あと、カードをどこまで使うのかも気になるよね。
シンクロ・エクシーズ・ペンデュラムはともかく、
おにーさんが「青き眼の乙女」をデッキに入れていたら発売してねえよって突っ込んでやるー!!
映画ディザーサイトでもニュースのコメントが掲載されておりまする。
http://www.yugioh20th.com/

画像が見えない方>>
遊戯王関連の一覧載ってます
良かれと思ってクリックお願いします!(笑)

ニュース見ましたよぉ(*´∀`*)
とりあえずお題はお礼にしないといけないだろうと思って(笑)
いやでも、アニメ再放送やってBC編だけ深夜に先にやって、それで別の人って可能性の方がありえなかったけどな!(と、ツンツンしてみる)
しかし津田さん、更におにーたんを進化させなくていいよ?(笑)
まだ極まってないのはいいんだが。
そういえば、略歴で遊戯さんについて、
GXにも出ていることと、
超融合(映画の方)の紹介がないけど、
海馬鹿にーたんが出ていないからか?
(
そうすると気になるのは、他のレギュラー陣も当然、全員同じなんだろうな?ということでして。
特にモクバくんとバクラ…じゃないか、獏良くんが出たらちびっこたちは大変なことになるのを期待したいです(笑。中の人的に。あ、でも獏良君は王国編の方の可能性もあるかな?)
あと、マハードさんがやっぱり成仏できたのか気になりまして、・・・やっぱついてっちゃったかなあ。
(誰も知る由がないので、イシズさんにカード上げないのかなっていう妄想ができないのが残念です。・・・ってかイシズさん出るのかな?今でこそみんなすごいけど、当時から(中の人が)一番すごいのってイシズさんなんだよね多分。)
あとは、アニメ継承なら、杏子とレベッカはどうしたかということが気になりまして。
(もちろん舞姉さんと静香ちゃんを取り巻く恋愛模様もですが)
ねえ、お年頃の続編だからねえ。みたいな。
メインストーリーは考えようがないというか、いろいろ考えすぎることは可能なので、続編というところで妄想書き連ねてみました。
あ、あと、カードをどこまで使うのかも気になるよね。
シンクロ・エクシーズ・ペンデュラムはともかく、
おにーさんが「青き眼の乙女」をデッキに入れていたら発売してねえよって突っ込んでやるー!!
映画ディザーサイトでもニュースのコメントが掲載されておりまする。
http://www.yugioh20th.com/
画像が見えない方>>
遊戯王関連の一覧載ってます
良かれと思ってクリックお願いします!(笑)

「遊☆戯☆王」初の長編映画で風間俊介&津田健次郎コンビ復活!原作のアフターエピソード描く
http://www.cinematoday.jp/index.html
2016年に公開される「遊☆戯☆王」初となる長編アニメーション映画で、風間俊介&津田健次郎の名コンビが復活し、再び主役の武藤遊戯と海馬瀬人の声を務めることが明らかになった。風間は「いろいろなアニメやゲームで津田さんの声が流れるたびに、うれしくて仕方ありませんでした。『海馬』としての、津田さんに早く会いたいです。 僕が17歳の時からのお付きあいなので、最高のデュエル(決闘)ができると思います」、津田は「風間くんとは本当に久しぶりの共演なので楽しみです」とそれぞれに再タッグを待ち望んでいる。
「遊☆戯☆王」は、1996年から2004年まで「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載された高橋和希の人気漫画。ゲーム好きの高校生・遊戯が、古代エジプトより伝わる「千年パズル」を解いたことで闇の人格に目覚め、闇の番人として世の悪人と過激なゲームを行うさまを描いた。風間と津田は2000年から2004年までテレビ東京系で放送されたテレビアニメ「遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ」全224話、劇場未公開の長編アニメ「遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ 光のピラミッド」(2004)で遊戯と海馬の声優を担当している。
アニメ「遊☆戯☆王」シリーズはその後も主人公を変えながら継続しているが、今回の長編映画ではシリーズの中でも不動の人気を誇る遊戯と海馬の名コンビが復活。原作「遊☆戯☆王」最終話以降のアフターエピソードとして、完全新作のオリジナルストーリーが展開する。
風間は「20年愛されている『遊☆戯☆王』の主人公を演じることの責任感を感じつつ、また熱い闘いをできることの喜びで胸がいっぱいです。伝説として残っていく闘いをします。年を重ねるごとに、『遊☆戯☆王』という作品の偉大さを感じていますし、今、僕の中にある作品への愛情を今作に全て込めたいです」と意欲満々。「日本だけでなく、世界中の人たちに観ていただいて、熱い気持ちになってもらいたいです」とファンに呼び掛けている。
津田も「また海馬を演じることができるのをうれしく思いました。海馬瀬人を進化させ、極めたいと思っています」と熱く意気込むと、「遊戯王デュエルモンスターズ世代の皆さんはもちろんのこと、遊戯王を知らない皆さん、海外の皆さんにも見ていただきたいですね」と希望を語った。(編集部・市川遥)
http://www.cinematoday.jp/index.html
http://www.cinematoday.jp/index.html
2016年に公開される「遊☆戯☆王」初となる長編アニメーション映画で、風間俊介&津田健次郎の名コンビが復活し、再び主役の武藤遊戯と海馬瀬人の声を務めることが明らかになった。風間は「いろいろなアニメやゲームで津田さんの声が流れるたびに、うれしくて仕方ありませんでした。『海馬』としての、津田さんに早く会いたいです。 僕が17歳の時からのお付きあいなので、最高のデュエル(決闘)ができると思います」、津田は「風間くんとは本当に久しぶりの共演なので楽しみです」とそれぞれに再タッグを待ち望んでいる。
「遊☆戯☆王」は、1996年から2004年まで「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載された高橋和希の人気漫画。ゲーム好きの高校生・遊戯が、古代エジプトより伝わる「千年パズル」を解いたことで闇の人格に目覚め、闇の番人として世の悪人と過激なゲームを行うさまを描いた。風間と津田は2000年から2004年までテレビ東京系で放送されたテレビアニメ「遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ」全224話、劇場未公開の長編アニメ「遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ 光のピラミッド」(2004)で遊戯と海馬の声優を担当している。
アニメ「遊☆戯☆王」シリーズはその後も主人公を変えながら継続しているが、今回の長編映画ではシリーズの中でも不動の人気を誇る遊戯と海馬の名コンビが復活。原作「遊☆戯☆王」最終話以降のアフターエピソードとして、完全新作のオリジナルストーリーが展開する。
風間は「20年愛されている『遊☆戯☆王』の主人公を演じることの責任感を感じつつ、また熱い闘いをできることの喜びで胸がいっぱいです。伝説として残っていく闘いをします。年を重ねるごとに、『遊☆戯☆王』という作品の偉大さを感じていますし、今、僕の中にある作品への愛情を今作に全て込めたいです」と意欲満々。「日本だけでなく、世界中の人たちに観ていただいて、熱い気持ちになってもらいたいです」とファンに呼び掛けている。
津田も「また海馬を演じることができるのをうれしく思いました。海馬瀬人を進化させ、極めたいと思っています」と熱く意気込むと、「遊戯王デュエルモンスターズ世代の皆さんはもちろんのこと、遊戯王を知らない皆さん、海外の皆さんにも見ていただきたいですね」と希望を語った。(編集部・市川遥)
http://www.cinematoday.jp/index.html
- 関連記事
-
- 【遊戯王DM #11】「友情パワー!バーバリアン1号・2号」
- 【遊戯王】ありがとうございます【20th映画】
- 【遊戯王DM #10】「逆襲のブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン」
コメント
Re: タイトルなし
健康前の記事なのに閲覧&コメントありがとうございます。1つずつ回答させていただきます。
> との文章で気になったのが、“海馬鹿にーたん”と海馬鹿ってなっていたのでミスでしょうか?
こちらはミスではなく、故意です。
愛憎入り混じって的な表現をしたく、海馬+馬鹿と表現していることが本ブログでは多々あります。ご了承ください。もっとも馬鹿というのは、○○マニアのような、執着している人みたいなニュアンスもあるので良いかなと…いいわけですが。
> 文章中で“あ、でも獏良君は王国編の方の可能性もあるかな?”と書いてありましたが、王国編の頃の獏良の声優の井上瑶さん
これは多分うっかりかな。当時すでに中の人については知っていたはずなので、どういう意図で書いてしまったのかはちょっと謎です。失礼しました。
> 管理人さまはどちらの獏良くんが良かったですか?
井上さん版は、下手すると初回放送時に中の人とかに関心を持つほど大人でなかった(再放送できちんと確認)ので、松本さんの方が慣れている感はあります。
バクラさんの時は井上さん版も素敵ですが、獏良くんの場合はやっぱりサトシのような純粋感が感じられるので。
> 後 リアルタイムで遊戯王DM放送する前に 東映版・遊戯王が放送していたのはご存知ですか?
東映版は知っています。
> もし知ってらっしゃったら聞いてみたいですが、どちらの遊戯王が良かったですか?
知ってはいるものの、こちらはさらに幼い頃の放映なので、ほとんと記憶にないのです。もしかしたら見ていなかったかも。
動画などでたまに見聞きすることはありますが、アニメスタッフが参考にすべき原作もホラー絵(笑)の頃なので、DMの方がやっぱり良いかなと思います。
海馬がイケメンしてる方でもありますし。
関心が低い、知識が低いというゆえの理由でもあるので、ことさら東映版を否定するつもりはありません。
以上です。
回答になれば幸い。
> との文章で気になったのが、“海馬鹿にーたん”と海馬鹿ってなっていたのでミスでしょうか?
こちらはミスではなく、故意です。
愛憎入り混じって的な表現をしたく、海馬+馬鹿と表現していることが本ブログでは多々あります。ご了承ください。もっとも馬鹿というのは、○○マニアのような、執着している人みたいなニュアンスもあるので良いかなと…いいわけですが。
> 文章中で“あ、でも獏良君は王国編の方の可能性もあるかな?”と書いてありましたが、王国編の頃の獏良の声優の井上瑶さん
これは多分うっかりかな。当時すでに中の人については知っていたはずなので、どういう意図で書いてしまったのかはちょっと謎です。失礼しました。
> 管理人さまはどちらの獏良くんが良かったですか?
井上さん版は、下手すると初回放送時に中の人とかに関心を持つほど大人でなかった(再放送できちんと確認)ので、松本さんの方が慣れている感はあります。
バクラさんの時は井上さん版も素敵ですが、獏良くんの場合はやっぱりサトシのような純粋感が感じられるので。
> 後 リアルタイムで遊戯王DM放送する前に 東映版・遊戯王が放送していたのはご存知ですか?
東映版は知っています。
> もし知ってらっしゃったら聞いてみたいですが、どちらの遊戯王が良かったですか?
知ってはいるものの、こちらはさらに幼い頃の放映なので、ほとんと記憶にないのです。もしかしたら見ていなかったかも。
動画などでたまに見聞きすることはありますが、アニメスタッフが参考にすべき原作もホラー絵(笑)の頃なので、DMの方がやっぱり良いかなと思います。
海馬がイケメンしてる方でもありますし。
関心が低い、知識が低いというゆえの理由でもあるので、ことさら東映版を否定するつもりはありません。
以上です。
回答になれば幸い。
このblog内容で気になったのですが、
“そういえば、略歴で遊戯さんについて、GXにも出ていることと、超融合(映画の方)の紹介がないけど、海馬鹿にーたんが出ていないからか?”
との文章で気になったのが、“海馬鹿にーたん”と海馬鹿ってなっていたのでミスでしょうか?
あともうひとつですが
“特にモクバくんとバクラ…じゃないか、獏良くんが出たらちびっこたちは大変なことになるのを期待したいです(笑。中の人的に。あ、でも獏良君は王国編の方の可能性もあるかな?)”
文章中で“あ、でも獏良君は王国編の方の可能性もあるかな?”と書いてありましたが、王国編の頃の獏良の声優の井上瑶さんが亡くなられたんですが…
やっていた当時体調不良で松本さんに代わりましたが その二年ぐらい後に亡くなられました…
ただ知らなかったのかなと…
管理人さまはどちらの獏良くんが良かったですか?
後 リアルタイムで遊戯王DM放送する前に 東映版・遊戯王が放送していたのはご存知ですか?
もし知ってらっしゃったら聞いてみたいですが、どちらの遊戯王が良かったですか?
僕はどちらも好きです
“そういえば、略歴で遊戯さんについて、GXにも出ていることと、超融合(映画の方)の紹介がないけど、海馬鹿にーたんが出ていないからか?”
との文章で気になったのが、“海馬鹿にーたん”と海馬鹿ってなっていたのでミスでしょうか?
あともうひとつですが
“特にモクバくんとバクラ…じゃないか、獏良くんが出たらちびっこたちは大変なことになるのを期待したいです(笑。中の人的に。あ、でも獏良君は王国編の方の可能性もあるかな?)”
文章中で“あ、でも獏良君は王国編の方の可能性もあるかな?”と書いてありましたが、王国編の頃の獏良の声優の井上瑶さんが亡くなられたんですが…
やっていた当時体調不良で松本さんに代わりましたが その二年ぐらい後に亡くなられました…
ただ知らなかったのかなと…
管理人さまはどちらの獏良くんが良かったですか?
後 リアルタイムで遊戯王DM放送する前に 東映版・遊戯王が放送していたのはご存知ですか?
もし知ってらっしゃったら聞いてみたいですが、どちらの遊戯王が良かったですか?
僕はどちらも好きです
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック
カテゴリ一覧
RSSリンクの表示
遊戯公式他素敵サイト様
- ♪管理人に関して♪4,0
- リィアのプロフ
- ミクシィページ
- PUULのryiacnページ
- メールフォーム 何かあればこちらまで
- ♪素敵サイト様♪5,0
- 【ファンタスティックは俺の管轄外】
- オーバーカタストロフな毎日
- 蒼き月に耀く夜空で留まりし羽根 ポケモン幻影夜天
- 新 路頭に迷う男の日記帳
- 特命係追跡調査【相棒警視庁二人だけの特命係感想】
- ♪遊戯王公式サイト♪10,0
- 遊戯王KONAMI総合
- アニメ遊戯王DM テレビ東京
- 遊戯王DM20thリマスター
- 遊戯王DM バトルシティ編のみ公式サイト
- アニメ遊戯王DMGX テレビ東京・アニテレ
- アニメ遊戯王5D’s テレビ東京 アニテレ
- アニメ遊戯王ZEXAL テレビ東京 アニテレ
- アニメ遊戯王ARCⅤ テレビ東京アニテレ
- 遊戯王ドットコム
- コミック文庫遊戯王 集英社