2017/06/10
鍛え上げるのに1ヶ月近く要したFEechoes5回目
ファイアーエムブレムechoesプレイ感想日記の5回目。今週、造られし俺ら、もといギムレーの撃破に成功しました。
一旦終了の意味を込めて、ちょいっと挙げておきます。
約1ヶ月も前になってしまったストーリーエンディング
http://maryuudokuhaku.blog93.fc2.com/blog-entry-3960.html
【攻略関係】
・最終結果



初プレイの最終結果です。
時間はどうなんだろう、半分とはいかなくても、3分の1以上はテーベに居座ってる気がする。
勲章は、ハードでクリアしていないとか、レア武器錬成(流星など)ができていないとかですね。
なんか愛着わいてしまったので、画像はフェルナンにしています。
セーブデータの上下は、上がエンディングまで、下がセリカ編のラストまでですね(4章など基本、アルム編があとになっています)。
・9階の敵の方がぶっちゃけ難しい
肝心の造られたギムレー退治。
1ターン目。敵危険範囲を表示して、その範囲外で待機しエンド。
2ターン目。セーバーさんがギムレーの範囲内に入ってしまったものの、敵フェイズの攻撃を軽々と避ける。
残りのメンバーは寄ってきた敵の排除。
というかセーバーも最初はそのつもりだったけど入ってしまったものは仕方がないっていう。
3ターン目。パイソンさんがたまたまギムレーに攻撃できる位置にいたので、セーバーと併せて撃破。
以上。
これは敵の初期配置(出現ユニット)でも左右されるのかなあ。
彼らに取り囲まれてギムレーまで行けないということもなく、ギムレーはギムレーで硬いとか素早いということもなく。
むしろ8階とか9階の敵さんたちの方が厄介だと思います(笑)
ノーマルだからかな?
9階まで余裕でたどり着けたら、所有アイテム次第では、そのまま行っても良いかも。
・ドーマの苔は出ませんでした
流星とかの未ゲットにくわえ。
ここでしか(複数の)入手できないドーマの苔も、まったくかすりませんでしたね。
ノーマルということで、アンブロシアやネクタルのお世話にならずとも勝てましたし、あんまり気にしなくても良いかも?
・1階下に行ったらもどるべし
ぶっちゃけ、5階層ぐらいまで戻りなしで行ったらセリカちゃん倒れまして。
「もうやだ!」と本気で思いましたよええ。
レアアイテムの獲得はもちろんですが、序盤はキャラの育成も関わってくるので、1階進んだら戻ってセーブを繰り返すのがおすすめです。
1度訪れたところのマップは表示されますから、次はある程度短縮(宝箱の部屋はスルー)できますしね。
何度も通っていると、体(手?)が覚えてしまうので、攻略本なくても最短ルートで行けます。
・でも敵はスルーしない
ただ敵も、もう育成しないからと言って逃げまくっている方がピンチになりがちです。
こちらから攻撃すれば、ダメージ折った状態でバトル開始ってのはテーベでも同じなので、むしろ敵を発見したら、ツボとか壊す前に彼らに一太刀加えましょう。
【キャラ・設定関係】
・俺はもう満足してるぜ
結果は下記画像ですが、セーバーさん、魔防以外カンストです。
その時のセリフ。
というか、今回最低限クラスチェンジ(可能になった時点で行ってしまう)だったんですが、それでも村人ループ1回だけでこうなったので、少なくとも剣士系の方はあまり心配しなくても良いかも。
・フォーク3本はルカ、コンラート、パイソンに
ミラ様からのご褒美もとい、無料配布アイテムですね。
彼らも最低限クラスチェンジなので、次回はきちんとやりたいのですが、フォーク使ったらコンラート兄様がセーバーさんと同じく魔防以外OKに。
しかももともと魔防の上がりが優秀なので、結果的にセーバーさんも追い抜いて私のユニットの中では1番に。
・テーベにセリカは連れて行くな?
彼らに比べると、アルムとセリカはギリギリまで育てた(クラスチェンジがイベントということもあり)のですが、ぶっちゃけ、セリカちゃんが原因でのゲームオーバーが多かった私。
当然ですが主人公2人とも連れて行くと、その分ゲームオーバーの確率はアップします。
しかもほかのキャラが残っていても、彼らの撃破されに限ってはミラの歯車で戻すことができないので、そのリスクを半分にする意味でも、主人公はどっちか1人で行ったほうが良いかも。
少なくとも、ほかのキャラクターの育成が満足いくまでは、なしかな。
周囲が育ってよりリスクも少なくなったということもあり、ギムレー討伐にはセリカちゃんも連れて行きましたが、ぶっちゃけ、上記の攻略なので、主人公ズはほぼ活躍してません(笑)
・マミーさんが1番怖い
ドラゴンや魔剣士に注意と思っていたんですが、ぶっちゃけ、マミーさんが1番怖い気がします。
HPが低いという弱点はそのままですが、攻撃力と速さが高いため、彼に倒されることが多かったです。
【マニアックな余談】
最終的な推しメン(笑)
・アルム(花江夏樹さん)現在の役職:勇者
・セリカ(東山奈央さん) プリンセス
・セーバー(子安武人さん)魔戦士

・ルカ(櫻井孝宏さん) バロン

・パイソン(川田紳司さん)ボウナイト

・リュート(梯篤司さん)賢者
・コンラート(佐藤拓也さん)ゴールドナイト

・マチルダ(甲斐田裕子さん)ゴールドナイト
・ソニア(下田レイさん)神官
・マイセン(中博史さん)ゴールドナイト
・クレア(遠藤綾さん) ファルコンナイト
・レオ(高橋孝治さん)ボウナイト
そんなこんなで初回は終了です。
次はハードでやるのもありかなと思っているけど、気楽にやりたいのでノーマルのまま、でも各自限界までレベルアップでのクラスチェンジをやろうかな。
某ポケモンが秋口に騒がしいので、ちょっと悩んでおります。
- 関連記事
-
- 電撃作戦に挑んだFEechoes6回目
- 鍛え上げるのに1ヶ月近く要したFEechoes5回目
- だいたいエンディングまで40時間なFEechoes4回目
コメント